3100話「星の呼び声」

前話「銀河系の子供たち」から25年が経過、時は新銀河暦2071年。

“すべてうまくいっている。カイラ人が去ってから、どの世界にも希望が戻ってきた。”(間章より)

って……なんか、何事もなかったかのように、いい時代だ、平和な時代だ、って皆して言ってるのってどーよwww

自由ギャラクティカー連盟の首都は太陽系政庁とともにテラへと帰還。レジデントはブリー。ローダンは連盟コミッショナーの地位にある。テフローダー、アコン人に加え、水晶共和国へと改変されたアルコン人勢力も提携関係に迎えたレムール同盟は健在。ギャラクティカム? 知らない子ですね……w

ストーリーはソル星系と、3000光年離れたタンホイザー星系とが並行して進む。数日前から正体不明の“声”――歌――が聞こえるというブリー。精神的に不安定になった彼が、活性装置持ちのくせに不眠症やらで倒れたのと時を同じくして、火星で高次元擾乱を招く〈インパクト〉が発生する。
シレーネ海(旧エリュシオン平原)に探知された涙滴状物体とのコンタクトは失敗するが、グッキーは消える前に感知した相手の“二重思考”がトリュツォム・ダンサーのものと同質であると報告する。
その内容は……“いま、ここに”あるものすべてへの憐憫。

一方のタンホイザー側進行役は、ダイオヴァース第二肢で見出された超能力者アンズちゃん。
発生した空間の亀裂〈ギャップ〉へと急行したアンズちゃんも搭乗するエクスプローラー船《ピノ・グンニヴェダ》は、高次元テクノロジーが機能しない亀裂内部を飛来する宇宙船に遭遇する。アンドロメダ出身の鳥頭ケンタウロス種族コメウクの船《ヴレクネメル》は、鎌状の頭部をもつヒューマノイド種族ライヒカンゲの攻撃をうけ、突入してきた敵のため壊滅寸前だった。原因は難破船から救助した3人の“客”である。
ライヒカンゲの〈カオゲイター〉ホーカダルと、彼に護られた2人の女性ヒューマノイドは、カオタークの御座船、カオポーター《フェネリク》の乗組員だった。カシオペア矮小銀河に座礁したカオポーターから脱走した3人は、携行した装置〈ドライバー〉を用いて〈ギャップ〉を開き、追撃をふりきった。彼らの言う「共鳴星系」――ソル系へと亡命するために。

レムール同盟の首脳会議で“同盟コミッショナー”に選任されたローダンは、《ラス・ツバイ》の発進準備を開始する。アンドロメダVIIことカシオペア矮小銀河へ赴き、事態を究明するために。


以下余談:

  • 太陽系政庁の生体ポジトロニクス〈ラオツェ(老子)〉は12年かけて建造されたセミトロニクス〈ラオ=2〉に換装済み。しばしば『老子』を引用して会話を進めるらしい。老子のことを「先祖」というのを読んで、連想したのは……「ご先祖っ」「子孫っ」がしっ(パタリロ)
  • ソル系とタンホイザーを結んだ直線の先にカシオペア矮小銀河があるって……そのネタはトオゴンドゥの黄金の国関係で使ってるぞな。
  • 「わたしは平穏無事な生活がしたいからグッキーのミュータント部隊に入るのも断ったのにー!!」というアンズちゃんには草はえたwww
  • 2700話台で、ブルの活性装置に“混沌寄り”のメモリングでパッチを当てたの、時折思い出したように話題に出てきてたのだが、今度こそなんかあるかなあ。

2023/08/18 Twitterのスレッドに加筆訂正したものをブログに転載

3099話「銀河系の子供たち」

真偽アトラン対決。左が差別化のため剃髪したオプト=アトラン

制御を失ったカイラ人の巨大要塞〈星環〉が旧アルコン星系を包む〈鉛球〉へと引き寄せられ、破局の迫るM-13球状星団。カイラ人に叛逆したオプト(最適化コピー)=アトラン率いる贋《トーラ》へ突入したローダン、グッキー、ゼミナさんは囚われた本物のアトランを救出し、事態を打開できるのか!?
……という神話サイクル最終回、3099話「銀河系の子供たち」(ターナー)。

なんでテラ艦は球形なんだろう(ブリー)とか、トラムプを旅立ったのは正解だったかなあ(グッキー)とか、クーベルタンの唱えた「より早く、より高く、より強く」は現状に即してるだろうか(ローダン)とか、まるで関係ない(まあメタ的にどっかの国ではオリンピック開催するわけだが)ことを考えつつストーリーは進行する……いや、読む分には面白いんだけど(笑)
一方、“最適化され”たはずのオプト=アトランはやけに優柔不断で、アトランの孫娘にあたる小ヤスミンさんに怒られる始末。オリジナルには逃げられ、タイムパラドックスで《ラス・ツバイ》を破壊する時間魚雷作戦も失敗といいとこなし。

そして、ヤスミンさんがゼミナさんにつかまったあたりから話が急展開する。
記憶のすべてを取り戻したゼミナさんが贋《トーラ》ことゴーレムの指揮権を奪取。謎多きトランク〈パアウ〉を介して、テズ製活性装置を一時的にオプト=アトランへ移植することで騎士のオーラをコピー。それをゴーレムにまとわせて、“落下”する〈星環〉をアトプ導体の名残ともいえる〈鉛球〉を利用してダイオヴァースの片割れへと先導する機能を付与。
水先案内人として超知性体ハト=ハタンの残滓を宿したカイラ人のアイプ少年をリクルート。ゴーレム=スープラメンタムの演算能力の足りない部分を、電脳空間・真鍮スペースに意識体を転送した虚帝トルマナク率いる永遠の帝国のリソースが補って、みんなで安全なダイオヴァース第二肢へ発進ごー!

後には、あっけにとられたローダンら“銀河系の子供たち”と、元の姿を取り戻したアルコン星系が残されて、めでたしめでたし。
――なのかなあ。なんだか、故郷も仕えてきた超知性体も見捨てて逃げたカイラ人一派だけが目的をはたしたみたいで、すごく納得いかないんだけど(笑) でも情報収集能力が足りてないので、少なくとも、コスモクラートも超知性体もおらずとも、むやみと生命体を殺戮する超存在のいるダイオヴァースのあちら側に、明るい未来は待ってないと思うんだよね……。
銀河系も、500年の傷痕は深いと思うのだが。これで3100話で、ローダンはしれっとレムール同盟のコミッショナーとかやってるのかなぁ。

2023/08/18 Twitterのスレッドに加筆訂正したものをブログに転載